コラム

副院長室から

雪山リスクマネジメント その症状と対策(2) 低体温症[2]

【軽症と重症】
雪子さん 低体温症になっても、軽くて済んだ人と、亡くなった人がいたみたいだけど。軽症と重症はどう区別するの?
ドクター 表1を参考にしてね。震えがあるかないか、意識のレベルがどうか、脈と呼吸のパイタルサイン(生命徴候)はどうかにより、重症度が決まるんだよ。重症のときは

 

●震えがない
●意識が低下していて、呼びかけや痛みによる刺激への反応が鈍いか、ない
●心拍数や呼吸数が低下する

 

スクリーンショット 2019-09-25 11.26.29

 

【低体温症の現場処置】
雪子さん もし仲間が低体温症になったらどうしたらいいですか。
ドクター まず重要なことは乱暴に扱わないことだ。低体温に弱い臓器は心臓。乱暴に扱うと重症の場合は心臓が心室細動という不整脈をおこして、ポンプとしての働きをしなくなる。逆に強い臓器は脳で、30度で時分心臓が止まっていても、脳は元通り回復するよ。
雪子さん そういう人がでたら、現場ではどうしたらいいですか。
ドクター 次の三つが基本です。

 

●避難:風と雨・雪と低温から避難する。風の防げる場所にテントを張り、暖をとる
●濡れ除去:濡れた衣類は着替えさせる。自分で脱ぐことができなければ、ナイフで切り裂く
●保温:パッケージの形で体をくるんで保温する。先ずグランドマットをしいて毛布や寝袋、アルミの断熱シート、ビニールなどでパッケージの形で体を包む

 

これにより完壁に断熱できれば、震えによって産熱が可能だ。

 

【軽症の低体温症に対する処置】
雪子さん 体を暖めるにはどうしますか。
ドクター もし、医療機関に行けないか、30分以上かかるなら、再加温しなければならない。先ず体の中からの加温だけど、暖かい砂糖の入ったお湯を上げるのがよい。震えのエネルギー源となり加温につながる。もしお湯がつくれないときは砂糖水でもいいよ。でも、むせるときは無理やり飲ませてはいけない。次に体外からの加温だけど、使い捨てカイロは体温を上げるのには役に立たないよ。最近はお湯を入れることのできる耐熱性の(プラティパス・ウォーターボトル)があるので、湯たんぽがわりに使うといいよ。置く場所は脇の下や首、側胸部。
雪子さん 処置してあげて元気になったら、また歩かせていいの?
ドクター 少なくとも叩分は安定な状態であることを確認し、何枚かよけいに服を着せて、外に出てもいいよ。

 

image_01
ボウルのスキー滑降を楽しんできた羊蹄山を背にする船木と山崎。美しい雪山には低体温症の危険がひそむ。2011年2月、京極で。

 

image_02

 

PROFILE ふなき・かずさ 1956年東京生まれ。1981年3月23日、北海道大学在学中にモンブランでクレバスに落ちて16時間宙吊りになり低体温症に陥る。1983年北海道大学医学部卒業。同学部循環器内科に入局。1989年苫小牧東病院開院。現在、社会医療法人平成醫塾苫小牧東病院常務理事、副院長としい地域医療に貢献している。著書に低体温症の罹患体験を記した「凍る体?低体温症の恐怖」(山と渓谷社、2002年)がある。

岳人 2012年2月号NO.776 平成24年1月14日発売
発行人/熊倉逸男 編集長/廣川建司
発行所/東京新聞 出版部 〒100-8505 東京都千代田区内幸2-1-4 中日新聞東京本社
印刷所/大日本印刷株式会社 ©東京新聞(中日新聞東京本社)

ページトップへ